日時:
5/22(金) 14:00~16:45(受付13:30~)
場所:
浜松市民協働センター 第一研修室(36名収容)
参加対象:
オープンデータに興味がある自治体関係者および企業団体など
主催:
しずおかオープンデータ推進協議会
共催
(公財)浜松地域イノベーション推進機構、オープンデータ浜名湖
後援:
OSSコンソーシアム東海支部、(一社)オープンソースライセンス研究所
スケジュール:
13:30~14:00 受付開始
14:00~14:05 開会の挨拶
しずおかオープンデータ推進協議会 会長 鈴木直義(仮)
14:05~14:40 基調講演
徳島県政策創造部統計戦略課
吉川満(きっかわ・みつる)
タイトル:
「徳島県におけるオープンデータ推進の取組」
内容:
徳島県では,平成25年6月に策定された「世界最先端IT国家創造宣言」
をきっかけとして,オープンデータへの取組を開始したところです。
徳島県におけるオープンデータ推進に関する取組やその背景等について紹介いたします。
14:40~15:15 講演1
講演者:
株式会社ウェブチップス 代表取締役
野原直一(のはら・なおかず)
タイトル:
オープンソースCMS「シラサギ」とオープンデータプラグインのご紹介
内容:
シラサギは、中・大規模サイト向けCMSですが、Webアプリ開発プラットフォームとしても利用できます。今回は、シラサギが持っている豊富な機能と平成27年4月に公開した徳島県オープンデータポータルサイトをご紹介します。シラサギのオープンデータプラグインは、平成27年5月29日にオープンソース公開されます。
15:15~15:25 休憩
15:25~16:00 講演2
講演者:
株式会社シーポイント
金田 聡(かねた さとし)
タイトル:
「OpenStreetMap、オープンデータを使った地域情報プラットフォーム「LINK」について」
内容:
浜松の地で10年間「はまぞう」という地域ブログサービスを展開してきた弊社が 市民自治を実現するための新しいプラットフォームとして展開。 今後のオープンデータ活用を含めたLINKの展望をお話しいたします。
16:00~16:35 講演3
講演者:オープンデータ浜名湖 代表
杉本等(すぎもと・ひとし)
タイトル:
民産(学)官で地域課題解決を目指すオープンデータ浜名湖について
内容:
オープンデータ浜名湖は、浜名湖周辺地域で、オープンデータを活用して地域課題を解決する活動をしています。講演では、静岡県内のオープンデータを取り巻く状況と、オープンデータ浜名湖の活動について紹介いたします。
16:35~16:45 質疑応答
16:45 閉会
講師略歴:吉川満(きっかわ・みつる)
略歴:
博士号取得後,民間シンクタンク勤務を経て,
平成25年,徳島県に任期付職員(エコノミスト)として勤務。
野原直一(のはら・なおかず)
略歴:
徳島県と共同で開発した「Joruri(ジョールリ)」を全国の自治体に多数導入後、一昨年新会社を設立。「Joruri」のコア開発メンバーとより汎用的なプラットフォーム「SHIRASAGI(シラサギ)」を開発。全国のベンダー100社と共同開発・導入を推進している。
金田 聡(かねた さとし)
略歴:
2012年株式会社シーポイント入社。 浜松市を中心とした地域ブログサービス「はまぞう」を通じた地域活性に務める 浜松市が提供を始めた土木スマホ通報システム「いっちゃお!」の企画、立ち上げに参画。
杉本等(すぎもと・ひとし)
略歴:元某情報工学科専任講師。大学在職時のオープンソースソフトウェア(OSS)への携わりを活かし、1999年4月からOSSビジネスに特化した株式会社パドラックの代表取締役に就任。主に、Web、データベースを中心としたシステム開発やLinuxサーバの構築運用管理、スマホアプリの開発などをしている。また、ITを活かしたコミュニティ活動や市民活動支援も行っている。静岡大学客員教授、静岡県地域情報化コーディネータ、(一社)オープンソースライセンス研究所 代表理事、OSSコンソーシアム 理事(CMSビジネス部会リーダー、東海支部長)、(一社)PHP技術者認定機構 理事/CIO、ビジネスOSSコンソーシアム・ジャパン 理事/CIO、(公財)ふじのくに未来財団 理事、(一社)絆塾 理事。博士(工学)。 続きを隠す<<