2017/01/05 | OSS新年会の募集を開始!OSSを語り合いましょう(OSSコンソーシアム) | | by 事務局 |
---|
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□ http://osscons.jp/ 2017/12/5
□
□ --- OSSコンソーシアム NEWS vol.091 ---
□
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
おはようございます。
OSSコンソーシアム事務局の谷相です。
寒さもひとしお身にしみる頃になりましたね。
忘年会や仕事納めに向けて忙しい方が多いように思います。
どうぞお体を大切に、元気に新年を迎えましょう(^^)
さて、当団体の新年会(1/16)についても詳細が決定いたしました!
会員様はもちろん、どなたでも参加いただけますので、興味がある方は
お気軽にお申込みいただければと思います。
下記コンテンツをご覧くださいませ。
それでは、今回のお知らせとご報告です。よろしくお願いいたします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
セミナや部会、OSS関連の最新情報をお届け♪
http://twitter.com/osscons
https://www.facebook.com/ossConsortium
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇ CONTENTS ◇◇
★1/16(火)、OSSコンソーシアム新年会のご案内
★ 部会活動情報
◎教育ICT部会
◎.NET 開発基盤部会
◎データベース部会
★12/8『オープンソースカンファレンス2017.Enterprise』in 東京
★ 会員さまからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 1/16(火)、OSSコンソーシアム新年会のご案内
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
恒例となっております、OSSコンソーシアムメンバーの親睦を深めることを目
的とした新年会(立食形式)を、今年も開催いたします!
OSSで仕事している、活動に興味がある、という方でしたら
「この新年会がOSSコンソーシアム初参加!」という方も大歓迎です!
会費は事務局や運営委員で徴収しておりますので、その際に「初参加です」
とお声かけ頂ければ、ご紹介等も出来るかと思います(^^)
どうぞ、お気軽にご参加くださいませ♪
2018年1月16日(火)18:45~(受付18:30~)
場所:プロント 品川店(東京都港区 1-8-27)
http://www.pronto.co.jp/shop/detail?shopid=0357698513
電話:050-5815-6917
会費:5000円
参加資格:OSSコンソーシアムに興味のある方(会員外OK)
人数:50人
※新年会の当日キャンセルは会費を請求させていただく場合があります
申込み:https://www.osscons.jp/shinnenkai2018/
詳細:https://www.osscons.jp/joti91kjr-18/#_18
領収書も当日お渡しいたします。
新年会についてご不明な点などありましたら、事務局まで
(staff(at)osscons.jp)お問い合わせください。
フォームから申込みが出来ない場合は、下記にご記入の上、
事務局宛メールにてご連絡下さい。
●お早目のご連絡をお願い致します。
<出欠票>
送付先: OSSコンソーシアム事務局<staff@osscons.jp>
件名 :「OSSコンソーシアム新年会出席票」
------------------------------0< CUT >0------------------------------
会社(学校)名:
部署名役職(学科名):
お名前:
ふりがな:
メールアドレス:
会員種別:ビジネス(理事・一般)会員 ビジネス準会員 賛助会員 非会員
領収書宛名(必要な方):
---------------------------------------------------------------------
それでは、皆さまにお会い出来るのを楽しみにしておりますヽ(*´▽`)c[]
当日の飛び入り参加も大歓迎です!!
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 部会活動情報
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◎教育ICT部会
・Blog
中学校、高等学校のコンピュータクラブ活動に参加
https://www.osscons.jp/jokznnvxc-776/#_776
◎.NET 開発基盤部会
・Blog
改めて、【Open棟梁 動的パラメタライズド・クエリ】のご紹介。
https://www.osscons.jp/jo5uigfjn-537/#_537
Cordova弄ってたら、汎用認証サイトが、mBaaS的な性質を帯び始めてきた件。
https://www.osscons.jp/johxb466b-537/#_537
中堅、中小企業の業務に最適なオープンソース活用セミナー参加報告
https://www.osscons.jp/jo1gelbe5-537/#_537
◎データベース部会
・『OSSデータベース取り取り時報』(gihyo.jp にて連載)
第27回 MySQL Enterprise Monitor 4.0リリース,PostgreSQL10.0リリース
http://gihyo.jp/dev/serial/01/oss-db-various-news/0027
第28回 MySQL Labsリリースのご紹介,PostgreSQL 10.1リリース
http://gihyo.jp/dev/serial/01/oss-db-various-news/0028
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 12/8『オープンソースカンファレンス2017.Enterprise』in 東京
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
日程:2017年12月8日(金) 10:00~18:00(展示ブースは10:45~17:00)
会場:TKP渋谷カンファレンスセンター
(JR渋谷駅 東口 徒歩3分。ヒカリエ2F通路を通り抜けて直進右手です)
費用:無料
OSC2017 Enterpriseに、OSSコンソーシアムビジネスアプリケーション部会、分散コンピューティング部会が参加します。
【詳細/事前受付】https://www.ospn.jp/osc2017.enterprise/
セミナー枠も頂いておりますので、ご興味がある方はぜひ参加くださいませ。
----------------------------------------------------------------------
【講演概要】15:15~ 7F ホール7A(仮)
『【前半】OSS利用によるソフト開発のリスク回避方法【後半】ビックデータ/IoT向け高速バッチ処理フレームワークAsakusa Frameworkの最新動向』
講師:屋代 和将・目黒 雄一
https://www.ospn.jp/osc2017.enterprise/modules/eguide/event.php?eid=24
----------------------------------------------------------------------
また、会員企業であるTIS株式会社の中西様によるセミナーも行われます。
----------------------------------------------------------------------
【講演概要】13:00~13:45(ルーム5A)
『Ansible・Serverspecベースの自動化のフレームワークSHIFT wareの紹介』
講師:TIS株式会社 中西 剛紀
TISではこれまでInfrastructure as Codeに取り組んだ実績を自動構築・テストフレームワーク「 SHIFT ware 」としてツール化し、10月にOSSとして公開しました。
オープンソースカンファレンス .Enterprise Tokyo のセッションで、
「 SHIFT ware とは何か?」「 SHIFT ware で得られるメリットは何か? 」
をご紹介します。
また、関連して発足するコミュニティ『IaC活用研究会』についてもご紹介します。
https://www.ospn.jp/osc2017.enterprise/modules/eguide/event.php?eid=12
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 会員さまからのお知らせ
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◎12月16日(土)
HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2ポイント解説無料セミナー
http://html5exam.jp/news/page2643.html
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 編集後記
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
産休・育休中に、仕事する上で大切なものがいろいろリセットされていましたが、復帰から半年以上たち、ようやく休職前の状態に戻ってこれたように思います(^-^;
ただ、ITの技術用語など開発から離れたままなので、技術の方と話をしているときにあいまいなままにしてしまっている用語なども。
再度勉強しなおさなきゃと思っていたところに良い情報を見つけました!
オープンソースライセンス研究所さんのHPに、IT用語の基礎知識としてまとめられている資料がありました!嬉しい!
https://www.osll.jp/outline/reference/#_33
オープンソースライセンス研究所さんは、先月、福岡で開催した当団体の部会主催セミナーにも協賛頂いていました。
OSSでビジネスする上で、ライセンスの情報は気になるものですよね。
当団体でも、皆様のお役に立てるセミナーや情報を提供していければと思います。
それでは、次号もどうぞよろしくお願いいたします。(谷相)
★…☆…★…☆…メルマガへの感想をお聞かせください…★…☆…★…☆…★
OSSコンソーシアムでは、会員様同士の情報共有化など、メルマガを通してお
役に立ちたいと存じます。メルマガに関しまして、ご意見・ご要望等ございま
したら、ぜひお寄せください。
staff(at)osscons.jp
皆様からのご意見、お待ちしております。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
※ 掲載記事は、原文のまま転送・転載して頂いて構いません。
■バックナンバー
http://www.osscons.jp/ezine/backnumber/
■配信に関するご案内■
メールマガジン全般に関して
http://www.osscons.jp/ezine/
登録解除
http://www.osscons.jp/ezine/unsubscribe/
登録変更
★staff(at)osscons.jp★まで送付変更先アドレスをお伝えください。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
発行人:OSSコンソーシアム 理 事 杉本 等
編集 :OSSコンソーシアム 事務局 谷相 貴美
Copyright(C)2017 OSS Consortium. All rights reserved.