■□━━━━━━━━━━━━━━━━□
http://osscons.jp/ 2013/9/17
□
□ --- OSSコンソーシアム NEWS vol.052 ---
□
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
こんにちは。OSSコンソーシアム広報担当の谷相貴美です。
少しずつですが、朝夕には秋の気配を感じるようになりましたね。
そんな芸術の秋に、皆さまにお願いがございます!
この度、OSSコンソーシアムではオープンソースの魅力や特性を外部に発信し、
普及に努める"ゆるキャラ"を作成することとなりました。
オープンソースのビジネス利用促進のPRキャラクターとなるような、魅力的な
"ゆるキャラ"をお待ちしております!
賞金は10万円。絵心のある方、ぜひご応募お願い致します(^^)/
詳細:
http://www.osscons.jp/jougtulaz-18/#_18今回のメルマガではEC-CUBEの開発責任者だから知っている"あんなこと
やこんなこと♪"が聞けるセミナーや、先日行われました組込み部会女子部の
「RaspberryPiでミュージックサーバー」イベントの報告をお届け致します。
それでは、今回のお知らせとご報告です。よろしくお願いいたします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
セミナや部会、OSS関連の最新情報をお届け♪
http://twitter.com/ossconshttps://www.facebook.com/ossConsortium━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇ CONTENTS ◇◇
★ 9/24「No.1 EC構築オープンソース EC-CUBE の全てを語る120分」
★ 「RaspberryPiでミュージックサーバー」イベント報告
★ 部会報告:オープンCOBOLソリューション部会、OpenCOBOLのサポート提供
企業の一覧を公開
★ 会員さまからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 9/24「No.1 EC構築オープンソース EC-CUBE の全てを語る120分」
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
第15回CMSインサイド
「No.1 EC構築オープンソース EC-CUBE の全てを語る120分」
~開発責任者だから知っているあんなことやこんなこと~
紹介されるCMSは、シェアNo.1の国産ショッピングカートシステム「EC-CUBE」
です。
株式会社ロックオンの梶原直樹様にEC-CUBEの全機能を150分で解説していただ
きます。
CMSインサイド「ECシリーズ」2回目はすでに20,000店舗以上で使用されている
EC-CUBEです。
開発責任者の株式会社ロックオン梶原直樹様に、EC-CUBEの機能全般や使い方
等々だけではなく、生まれた経緯や開発秘話、ビジネスモデルあたりへも踏み
込んだ講義をしていただきます。
オープンソースを使ってビジネスをしている方は聞き逃せないセミナーです。
皆様のご参加をお待ちしています。
日 時 : 2013/09/24(火) 16:00~18:45
定 員 : 30人
会 場 : イタリア文化会館10F コーチAホール
(東京都千代田区九段南2-1-30)
会場URL:
http://www.coacha.com/corp/access.html申込URL:
http://atnd.org/events/42274□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□「RaspberryPiでミュージックサーバー(女性限定)」イベント報告
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
先月の8/31に当団体の組み込み部会女子部にて、8月8日発売の日経Linux9月号
掲載、今村博宣氏の
「Raspberry Piで始める電子工作~ハンダ付けの基礎から解説! 5000円で高
音質PCオーディオを作ろう」
で紹介されているミュージックサーバーを実際に作ろう!というイベントが開
催されました(^^)/
USB DACは実際にハンダづけして作成し、それをRaspberry Piにつないで音楽
が流れるのを確認するなど、かなり本格的な勉強会です。
当日は、女性限定ということでスイーツタイムもありながら、"マイハンダ"に
ついてのトークが繰り広げられるなど異空間が広がっておりました(笑)
当日の様子:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130903/502046/組込みの制御を仕事で担当している方からは「普段はプログラムを書くだけだ
ったが、今回の勉強会に参加することで"今の仕事により興味が出てきた"」な
どの感想も頂けるなど、とてもよい勉強会が開催出来たかと思います!
組込み部会では、女性限定に限らず電子回路の勉強会など組込み業界に興味を
持って頂けるようなイベントを随時開催しております。
最新のイベント情報はメルマガや下記より確認可能です。
ぜひご都合のつく際にはご参加頂ければと思います♪
http://www.facebook.com/ossc.emb□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 部会報告:オープンCOBOLソリューション部会、サービス提供企業の公開
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
部会参加企業の提供しているOpenCOBOLのサポートやOpenCOBOLを使ったマイグ
レーションなどのサービス状況をまとめました。
OpenCOBOL/opensource COBOLをビジネスへ適用する際に、ご活用ください。
詳細:
http://www.osscons.jp/osscobol/service/□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 会員さまからのお知らせ
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◎9/18(大阪)9/20(東京)『ID & IT Management Conference 2013』
http://nosurrender.jp/idit2013/◎9/18NetCommons3 で遊んでみよう! - NetCommonsアドオンモジュールセミ
ナー<第15回>
http://www.osscons.jp/jo90iyh4h-27/#_27◎9/21仙台で無料のPHP&WordPressの1日トレーニングを行います
http://www.osscons.jp/jos606l8u-27/#_27◎9/25(東京)
MS OfficeからLibreOffice/Apach OpenOfficeへの移行手引きセミナー
https://mp.ashisuto.jp/public/seminar/view/1559◎『OSS-DB Exam Silver技術解説無料セミナー』開催@東京【9月28日(土)】
http://www.oss-db.jp/news/event/2013/09/event_20130928_01.shtml
◎「LPIC」「OSS-DB」に続き「NetCommons」トレーニングをご用意しました。
http://www.dht-jpn.co.jp/training/dht-school.phpその他、Webにて掲載中
http://www.osscons.jp/modules/member_ad/□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 編集後記
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
最後までお読み頂きありがとうございます!!
先日、日本で一番スケールの大きいアマチュア囲碁大会とも言われている
「宝酒造杯」が国際フォーラムで開催され、私も参加してきました(^^)/
8級で申請し、無事二勝!(5戦中ですが(^^;))
お弁当はもちろん、試飲や簡単なおつまみもあり、賞品も日本酒やみりん、調
理酒にスパークリング日本酒やカクテルなど盛りだくさんでした♪
会場には1300名近くいたとのことですので、このメルマガを読んで下さっ
ている方の中にも参加された方がいるのではないでしょうか(*^_^*)
(IT企業には囲碁人口が多いとの噂を聞きますので♪)
もし、会場や碁会所でお会いした際には、一局お願い致します!
囲碁もOSS普及も頑張って参りたいと思います。
それでは、次号も宜しくお願いいたします!(谷相)
★…☆…★…☆…メルマガへの感想をお聞かせください…★…☆…★…☆…★
OSSコンソーシアムでは、会員様同士の情報共有化など、メルマガを通してお
役に立ちたいと存じます。メルマガに関しまして、ご意見・ご要望等ございま
したら、ぜひお寄せください。
staff(at)osscons.jp
皆様からのご意見、お待ちしております。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
※ 掲載記事は、原文のまま転送・転載して頂いて構いません。
■バックナンバー
http://www.osscons.jp/ezine/backnumber/
■配信に関するご案内■
メールマガジン全般に関して
http://www.osscons.jp/ezine/
登録解除
http://www.osscons.jp/ezine/unsubscribe/
登録変更
★staff(at)osscons.jp★まで送付変更先アドレスをお伝えください。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
発行人:OSSコンソーシアム 理 事 杉本 等
編集長:OSSコンソーシアム 事務局 谷相 貴美
Copyright(C)2013 OSS Consortium. All rights reserved.