■□━━━━━━━━━━━━━━━━□ http://osscons.jp/ 2010/4/1
□
□ --- OSSコンソーシアム NEWS vol.008 ---
□
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
*本メールマガジンは、メルマガの送付をご希望いただいた方、セミナーに参
加された方、OSSコンソーシアムへの参加を予定されている皆様にお届けして
おります。
こんにちは。
OSSコンソーシアム広報担当の谷相貴美(たにあいきみ)です。
突然ですが、皆様「Twitter」をご存じでしょうか。
多くの方が知っているのではないかと思いますが、簡単に説明させて頂きます
と「つぶやき」です。メールやブログで報告するほどではないけど、誰かにこ
のつぶやきを聞いてもらいたい!!といった時に活用するシステムです。
詳細はこちら:http://twinavi.jp/guides
このつぶやき、つぶやく内容によってタグ付けすれば、そのタグがついている
つぶやきを一覧で見ることが出来るのです。ということで作成いたしました!
OSSコンソーシアムのタグ:『#osscons』
http://twitter.com/#search?q=osscons
Twitterを利用されている方は、ぜひOSS関連の発言をした後に『#osscons』
をお願いいたします(o^∇^o)ノ
ちなみに、Twitterの方はオープンソースが大好きなのだそうです。
http://twitter.com/about/opensource
当コンソーシアムも、この素直さを見習いたいですね!素敵です。
それでは、今回のお知らせとご報告です。よろしくお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇ CONTENTS ◇◇
★ OSSコンソーシアム de ビジネスマッチング!!
「株式会社日本セパレートシステムとコアマイクロシステムズ株式会社」
★ 部会活動について ~ 各部会の活動を知ろう!! ~
★ 連載コラム 第二回『中国のオープンソース事情』 中尾 貴光 氏
★ 会員からのお知らせ
-『LPICレベル3 302 Mixed Environment 技術解説無料セミナー』
-『世界最高水準! 東証 新ITシステム技術セミナー』
-『経費削減、アシスト+OpenOffice.orgセミナー』
-『ユーザー様向け!改正労基法対応『MosP勤怠/給与』機能解説セミナー』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ OSSコンソーシアム de ビジネスマッチング!!
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
* OSSコンソーシアムの活動からビジネスに結びついた事例をご紹介 *
「株式会社日本セパレートシステムとコアマイクロシステムズ株式会社」
2009年7月29日、記念すべきOSSコンソーシアム第一回総会が開催されました。
その懇親会にて出会ったのが、当コンソーシアム副会長でもありコアマイクロ
システムズ株式会社の執行役員 吉政氏と株式会社日本セパレートシステム
エンジニアリング事業部 業務推進室の高橋氏です。
懇親会会場では日本セパレートシステムズ様の手のひら静脈認証方式タイム
レコーダー「HandTime」をご紹介されました。その時点では提携まで発展しな
かったのですが、その後、コアマイクロシステムズの新製品「Data SAFE」
(エージェントレス・バックアップ・アプライアンス)をご挨拶かねがねご紹
介にお伺いしたところ、「HandTime」のバックアップソリューションがまだ決
まっていなく、また、「Data SAFE」が非常に安価で操作が簡単であることか
ら、「Data SAFE」が「HandTime」の推奨オプションとして採用されるにいた
りました。
今回のアライアンスは以下の通り2010年1月28日に報道発表も行われています。
http://www.cmsinc.co.jp/news/2010/news201001281.html
※手のひら静脈認証方式タイムレコーダー「HandTime」について
http://www.sepa-system.co.jp/package/handtime.html
※エージェントレス・バックアップ・アプライアンス「Data SAFE」について
http://www.cmsinc.co.jp/products/datasafe.html
当コンソーシアムの活動を通じてビジネスに繋げて頂くことが出来、本当に
嬉しく思います。今後もOSSの普及はもちろんのこと、会員様のビジネスにな
るような活動を目指していきます。企画に関するご意見ご要望等ございました
ら、お気軽に事務局の谷相(staff(at)osscons.jp)までお申し付けください。
OSSコンソーシアムで活動中の会員一覧
URL: http://www.osscons.jp/modules/osscons/index.php?content_id=16
OSSコンソーシアムでのビジネスマッチング事例、随時募集しております!!
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 部会活動について ~ 4月からの活動内容を知ろう!! ~
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今回は、各部会の4月からの活動予定内容を簡単にご紹介します。
◎ セキュリティ部会
http://www.osscons.jp/modules/i_security/
#次回予定 未定
OSSを中心としたセキュリティ関連技術・製品の情報交換や、その製品の分
類・調査を行い、公開していきます。セキュリティ製品に興味がある方、最新
情報を手分けして勉強していきましょう
◎ ソリューションビジネス部会
http://www.osscons.jp/modules/i_service/
#次回予定 未定
クラウド関連中心のソリューション紹介していく予定。ソリューション紹介は、
このメルマガなどでも積極的に募集をかけていくので、我こそは、と言う方は
ぜひご参加ください。
◎ 組込み部会
http://www.osscons.jp/modules/i_embedded/
#次回 4/15(木)17:00~18:30 アックス様(新宿)
☆19時より定例懇親会予定!見学参加御希望の方は事務局まで!☆
実機を使用しての勉強会や、年に3回程度のセミナー開催を予定。実際に手を
動かして勉強したい方や、最新の組込業界の動向が知りたい方にお勧めの部会
です。
◎ CMSビジネス部会
http://www.osscons.jp/modules/i_cms/
#次回予定 未定
CMS比較のための事例の構築や、ソリューションマップの作成などを活動予定
としています。数多くあるCMS、どれを選んで良いのか悩んでいるユーザーの
皆様の助けとなる活動を目指しています。
◎ ビジネスアプリケーション部会
http://www.osscons.jp/modules/about/
#次回 4/12(月)17:00~18:30 マインド様(川崎)
三ヶ月に一回ペースでユーザー向けのオープンソースアプリケーションのセミ
ナーを開催したり、オープンソースについての座談会を開くなど、ユーザーの
方向けにオープンソースを知ってもらおうと活動中です。
*5月にも、SugerCRMやNetcommonsのセミナーを開催予定*
いかがでしょう。活動内容を簡単にですが紹介させて頂きました。
ですが、各部会とも参加者の自主性を尊重しており、皆様が主体的に動くこと
により活動内容の幅は大きく拡がります。
ぜひ、『あなた』の参加をお待ちしています。
基本的には、各部会1~2ヶ月に1回開催しております。
各部会の日程が決まりましたら、Webに登録いたします。http://osscons.jp/
また、Twitterでもつぶやく予定です。http://twitter.com/kimitaniai
ご不明な点などありましたら、お気軽にお申し付けください。
**************<部会参加方法>*************
メールにて受け付けております。
■件名:「○○部会参加申込み」
会社名(学校名):
部署名(学科名):
氏名:
ふりがな:
電話番号:
E-Mail:
会員種別:ビジネス(理事・一般)会員/ビジネス準会員/ユーザー会員/非会員
上記内容を記入の上staff(at)osscons.jpまでお申し込みください。
***********************************
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 連載コラム 第二回『中国のオープンソース事情』 中尾 貴光 氏
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今回は中国オープンソース業界で活躍するキープレーヤーを紹介したいと思い
ます。
まずは、皆さんもお名前は聞いたことがあるかもしれませんが、中国OSS推進
連盟主席の陸首群氏です。氏は北東アジアOSS推進フォーラムの中国代表的な
位置づけにあり、中国国内でも様々なOSS系イベントで基調講演を努めていら
っしゃいます。また、氏は私が「Open Source News in China」のブログを綴
る際に参照しているOSS系ポータルサイトのLUPAにおいてもコラムを持ってお
り、1ヶ月に1回のペースで中国OSS市場の大局や今後の方向性などを語られて
います。氏の最近の口癖は「中国はOSSの利用者から貢献者になった」という
ことで、Kernelコミッターが着実に増えてきていることを報告するとともに、
「デスクトップ(モバイル含む)Linuxの可能性」を繰り返し説かれています
(※1)。
もう1人、陸氏に勝るとも劣らぬ活躍をされているかたに倪光南氏がいます。
氏は中国科学アカデミーの院士であり、もともとはレノボで中国語入力システ
ムの開発を指揮したり、国家科学技術進歩勲章を授与するなど生粋のエンジニ
アでもあった。氏の特徴は歯に衣着せぬ発言で、対MS色を強く打ち出してきた
方で、現在は中国OSS業界のご意見番としてUOFドキュメント標準の確立、中国
国産CPUの龍芯などの推進にも尽力されています。
今回は中国OSS業界のツートップとも言える人物を紹介しましたが、まだまだ
紙面に収まりきれないほど活躍されている人物はもちろんいます。その続きは
『業界論点 : 国内オープンソース舞台における人物紹介(前・後編 ※2,
3)』を中心にブログの方に綴っておりますので、ご興味があれば覗いてみて
ください。
※1 http://opensourcechina.blog92.fc2.com/?q=%CE%A6%BC%F3%B7%B2
※2 http://opensourcechina.blog92.fc2.com/blog-entry-128.html
※3 http://opensourcechina.blog92.fc2.com/blog-entry-129.html
◎中尾貴光氏について
日本のオープンソース業界では、その黎明期である2000年前後から、マーケテ
ィング,アライアンス職として、ビジネス企画・推進からパートナーとの協業
モデルの構築などに従事。
2008年3月からは中国に渡り、オープンソース関連企業上海支社設立に従事。
2009年7月からは独立し、中国安徽省馬鞍山市において、オープンソース専門
企業の安徽開源軟件有限公司を設立。現在も中国でAndroid、Linuxを中心にOS
S業界における日中の架け橋となるべく公私に渡り奮闘中。
【ブログも好評連載中!!】
☆Open Source News in China
http://opensourcechina.blog92.fc2.com/
中国のOSS業界動向を全般的に扱っています。
☆Android/OPhone雑記
http://anhuioss.blog13.fc2.com/
オープンソースモバイルOSの代表格であるAndroidを中心に中国の
モバイル業界動向など含め綴っています。
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 会員からのお知らせ
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
☆『LPICレベル3 302 Mixed Environment 技術解説無料セミナー』
【開催日程】2010年4月8日(木)13時30分~16時30分(13時15分より受付開始)
【会 場】文祥堂イベントホール(地下鉄銀座駅徒歩2分、JR有楽町駅徒歩7分)
http://www.bunshodo.co.jp/eventhall.html
【対 象】LPICレベル3資格取得に向けて学習を始める方
【講 師】
オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 小田切耕司
【主 催】特定非営利活動法人LPI-Japan
【参加費】無料(事前申込制)
【定 員】100名(申込みフォームで事前に参加登録してください。)
【講座内容】LPICレベル3「302 Mixed Environment Exam」受験のための
勉強方法を紹介し、例題を解きながら解説します。302試験の範囲は
大変広いため、講座ではSambaと認証統合部分を中心に取り上げて解説します。
また、受験のために必要な知識と実際のシステム構築時に必要な知識の
違いや注意事項を解説します。
・ 試験準備としてどんな勉強をすれば良いか?
・ SambaとLDAPとActiveDirectoryの違い
・ 認証統合概要
・ LPI-Japanスキルチェックミニテスト「LPICレベル3」例題の解説
・ 業務では、やってはいけないSambaサーバ構築方法
【詳細/お申込】http://www.lpi.or.jp/news/event/2010/03/30_154047.shtml
☆『世界最高水準!東証 新ITシステム技術セミナー』
====================================================================
Linux/OSS技術の最先端の活用事例を知って頂ける必見のセミナーです。
ITエンジニアの方、Linux/OSSによるミッションクリティカルシステムの
動向を知りたい方、是非ご参加ください。詳細のご案内・お申し込みは、
こちらのURLをご覧ください。https://www.lpi.or.jp/seminar20100428/
-----------------------------プログラム------------------------------
【講演1】「東京証券取引所新ITシステムarrowheadについて」
富士通株式会社 保険証券ソリューション事業本部 東証事業部 澤野 佳伸 氏
【講演2】「東証arrowheadのシステム稼働を支えた富士通のLinuxの取り組
み」
富士通株式会社 プラットフォームソフトウェア事業本部 Linux開発統括部
プロジェクト部長 江藤 圭也 氏
【講演3】「オープンソースムーブメントのインパクト」LPI-Japan 理事長
成井 弦 ※都合により、内容が変更される場合がございます。予めご了承くだ
さい。
---------------------------------------------------------------------
【日時】2010年4月28日(水)
【講演】13:30~16:00 (受付開始 13:00)
【会場】ベルサール九段 3F(住友不動産九段ビル3F)
【地図】http://www.bellesalle.co.jp/bs_kudan/image/shikihai.html
【主催】特定非営利活動法人LPI-Japan
【参加費】 8,400円(税込)(事前申込制)【定員】200人
【詳細/申込方法】https://www.lpi.or.jp/seminar20100428/
---------------------------------------------------------------------
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<<参加費無料>>┓
┃ 『経費削減、アシスト+OpenOffice.orgセミナー』 ┃
┃ 日程:4月14日(水)、4月19日(月) 時間:14:30~17:00 ┃
┃ 会場:アシスト市ヶ谷セミナールーム ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨今の厳しい経済環境の中で、経費削減を目的にオフィス環境の見直しに取り
組まれている企業・自治体が増えております。その一環としてOpenOffice.org
のご検討が進んでいます。そのような状況のなか、最近は「互換性はどう解決
するのか」や「どうすれば移行をムリなく行えるのか」、「アシストはどのよ
うなサービスを提供するのか」など、より具体的なご質問を多く頂くようにな
りました。
本セミナーでは互換性を中心に、移行における課題と対策、移行をムリなく進
めるヒント、導入検討から運用までの導入フェーズに応じた各種支援サービス
をご紹介致します。
●詳細/お申込み(いづれも同内容となっています)
4月14日:https://www.ashisuto.jp/seminar/?id=4608
4月19日:https://www.ashisuto.jp/seminar/?id=4609
全国各地でセミナーを開催!!
広島4月8日、兵庫4月9日、大阪4月16日、石川4月22日、愛知4月23日、
北海道5月21日 ※詳細 http://www.ashisuto.co.jp/solution/oss/
---------------------------------------------------------------------
☆ユーザー様向け!!
改正労基法対応システム『MosP勤怠管理・給与計算』機能解説(at)4/15(川崎)
2010年4月1日より施行される労働基準法の改正を機に、勤怠管理業務のシス
テム化や移行を検討している企業のご担当者様も多いかと存じます。
そこで、弊社では今回の改正労基法にも対応する業務システム『MosP勤怠管
理・給与計算』の各機能について、デモンストレーションを交えた説明会を開
催させていただくこととなりました。
ぜひ、オープンソースソフトウェアMosPの機能と自由なカスタマイズ性をご
理解いただき、ご検討の材料として頂ければと存じます。
◎日時 2010年4月15日(木)15:00~17:00(開場:14時45分)
◎場所 マインド 会議室 http://www.e-mind.co.jp/company/map.html
◎費用 無料
詳細・申込み:http://www.e-mind.co.jp/seminar/seminar20100415.html
---------------------------------------------------------------------
☆その他、OSS/Linux関連セミナーご案内 URL: http://osscons.jp/
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 編集後記
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
各地で桜の開花宣言が行われるなか、奥多摩(東京)に梅を見に行ってきました。
吉野梅郷と言って『梅』の名所です。駅を降りてから山に向かうまでの道のり
や公園、民家など、見渡す限り赤や白、ピンクの梅が咲き誇っていました。
そんななか気になったのが、一眼レフを持って写真を撮る人々。デジカメしか
まだ持っていない私としては、どのような一枚が撮れているのかとうらやまし
い限りです。
今年に入り、量販店やカメラ専門店などに行ってチェックしているのですが、
なかなか購入までには至らず。新商品の型落ちを待つ日々が続いています^^;
でも、今回は写真を意識することがなかったので素直に目と鼻で満開の梅をの
んびりと楽しむことが出来ました。お酒を持ってのお花見もいいですが、花の
下に座り、のんびりと時間を過ごすのもまた、なんとも良いですね。
ぜひ、皆さんも早朝お花見に行ってみて下さい(*'-'*)/
それでは、次号もよろしくお願いいたします。
★…☆…★…☆…メルマガへの感想をお聞かせください…★…☆…★…☆…★
OSSコンソーシアムでは、会員様同士の情報共有化など、メルマガを通してお
役に立ちたいと存じます。メルマガに関しまして、ご意見・ご要望等ございま
したら、ぜひお寄せください。
staff(at)osscons.jp
皆様からのご意見、お待ちしております。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
※ 掲載記事は、原文のまま転送・転載して頂いて構いません。
■OSSコンソーシアムカレンダー
http://www.osscons.jp/modules/calendar/index.php
■配信に関するご案内■
メールマガジン全般に関して
http://www.osscons.jp/modules/mail_magazine/
登録解除
http://www.osscons.jp/modules/mail_magazine/index.php?content_id=3
登録変更
★staff(at)osscons.jp★まで送付変更先アドレスをお伝えください。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
発行:OSSコンソーシアム(編集長 谷相 貴美)
Copyright(C)2010 OSS Consortium. All rights reserved.