OSS Consortium


 

日本語 | English

開発基盤部会 Blog

開発基盤部会 Blog >> Article details

2020/12/01

DockerとK8sを体系的に説明する説明会向けデモ

Tweet ThisSend to Facebook | by nishino
 続きで...、

 以下のようなデモを行うと、
 理解が促進されるかもしれません。

  • 素の状態(0段目)
    Visual Studioで新規作成プロジェクト(Dockerサポート無し)
  • リフト(一段目)
    • Visual Studioで新規作成プロジェクト(Dockerサポート有り)
    • Redis化など、各種Configを変更(プログラム変更を含む
      (Program.cs、Startup.cs、appsettings.jsonの差異をDiff)
  • リフト(二段目)
    • DockerfileをDebug用 → Registry用のものに変更
      (Docker Registryとは?また、Dockerfileの差異を説明)
    • Docker Registry直前のConfig
      (既定値をWindows → Linuxに変更する)
    • Docker Hubに「docker push」する。
      (Docker Hubとは、PublicなDocker Registryの事)
  • リフト(三段目)
    • 「docker pull」時のConfig(環境変数)をdocker-composeに設定
      (環境変数で、appsettings.jsonの値を上書きする機能を実装)
    • 上記のdocker-composeで「docker pull」し、実際に動作させる。
  • リフト(四段目)

※ サンプルとして汎用認証サイトを使用
 この様なデモンストレーションをJava, etc.の
 各テクノロジで、説明すると、理解が促進されるかもしれません。
14:00 | Impressed! | Voted(0) | Comment(0)