トップ > メールマガジン > バックナンバー

メルマガバックナンバー

バックナンバー >> 記事詳細

2013/05/08

自治体や企業、ホワイトハウスでも活躍するOSSをご紹介

| by 事務局
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□ http://osscons.jp/ 2013/5/8

□     --- OSSコンソーシアム NEWS vol.048 ---

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
こんにちは、OSSコンソーシアム広報担当の谷相貴美です。

緑がまぶしい5月、当団体でもイベントをたくさんご用意しています!

まずは、5/13の東海支部主催セミナー、徳島県と会津若松市の方をお招きし、
自治体でのOSS活用事例について紹介頂きます。

5/24には先日報道発表を行ったオープンCOBOLソリューション部会が、実際に
開発したopensource COBOLの最新版や新ツールの紹介及び活用事例等をお話い
たします(^^)/

マイナビ様:http://news.mynavi.jp/news/2013/04/25/174/index.html
ITpro様:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130425/473764/

5/30には、あのホワイトハウスやニュースサイト「毎日.jp」で使われている
CMS「Drupal」について徹底解説致します!!

そして、5/31、第2回となるOSSコンソーシアム東北復興応援セミナーを仙台
にて開催致します!OSSを利用してのビジネスの仕方やチャンスについて、実
際にOSSでビジネスしている企業の方に紹介頂きます!

GWでリフレッシュした後は、当団体主催の無料イベントでぜひパワーアップ
頂ければ嬉しいです(^^)/

それでは、今回のお知らせとご報告です。よろしくお願いいたします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
http://twitter.com/osscons セミナや部会、OSS関連の最新情報をお届け♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇ CONTENTS ◇◇

★ 5/31 第2回 OSSコンソーシアム東北復興応援セミナー(仙台市)

★ 5/24 opensource COBOLを活用した基幹システムのOSS化(東京)

★「オープンソース物語」第24回、震災復興・地方経済に必要なもの
  執筆:(株)オープンソース・ワークショップ 永原 篤 氏

★ 5/13 東海支部主催 自治体向けオープンソース活用事例セミナー(浜松)

★ 5/30「CMSインサイド」 ホワイトハウスで採用されたCMS「Drupal」(東京)

★ 会員さまからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 5/31 第2回 OSSコンソーシアム東北復興応援セミナー
□ ~ オープンソースにできる復興!組み込みやCMSのビジネス実例紹介 ~
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
長期の不景気が続いた後、アベノミクスで経済がどのように動くのか。
そして、まだまだ必要であろう震災への復興活動。
オープンソース・ソフトウェアを通じてビジネスを行うOSSコンソーシアムと
しては、我々のオープンソースを使用したビジネスノウハウをセミナーなどで
伝えることも、一つの震災復興への参加と考えています。

第2回目となる「OSSコンソーシアム東北応援セミナー」では、組み込み部会と
CMSビジネス部会から、オープンソースを使用したビジネス実例を紹介します。
ソーシャルメディアでは書けない、オフラインでの話も期待して頂き(笑)、
様々な情報交換を行わせて頂ければ幸いです。

また、当日は懇親会も予定しています。
割り勘になると思いますが、お酒も飲みながらの情報交換にもぜひ、ご参加頂
ければうれしいです。

日時:2013年5月31日(金) 14:00-17:00(受付13:30)
会場:日立ソリューションズ東日本様
宮城県仙台市青葉区本町2丁目16-10  NBF仙台本町ビル 8階会議室(801)
会費:無料
定員:30名
講演内容:
「OSSがビジネスの根底を変える!雇用を生む新しい仕組みとは?」
 ~ビジネス実例紹介から楽しんで開発するエンジニア育成紹介~
「オープンソースCMS開発案件の見積もり見せます」
「IT家電の苦悩と、ビジネスチャンス」

詳細/申込:http://www.osscons.jp/joebz1kwt-29/#_29

□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 5/24 opensource COBOLを活用した基幹システムのOSS化
□ ~ オープンCOBOLソリューション部会 第2回セミナー ~
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
今回のセミナーは、OpenCOBOLから部会としてフォークしたopensource COBOL
の最新版とその活用事例のご紹介と、基幹システムの構築・連携には欠かせな
いデータベース、帳票、運用監視について、これらのOSSがエンタープライズ
の場においてどのような状況なのか、最新情報と活用する上での勘所をご紹介
いただきます。

日時:2013年5月24日(金) 14:00-17:40 (13:30より受付開始)
   懇親会 18:00-20:00
会場:株式会社日立ソリューションズ 品川別館20F セミナールーム
 http://www.hitachi-solutions.co.jp/company/access/map_kounan.html
 ※懇親会の会場は当日ご案内差し上げます。
費用:無料(懇親会参加の場合は、別途3000円(予定))
講演内容:
「opensource COBOL の最新動向と部会紹介」
「エンタープライズにおける PostgreSQL の利用について」
「100% Pure Java オープンソースBIでのレポートコンソリデションによるコ
スト削減とその効用」
「Hinemosで始める本格ジョブ運用」
「opensource COBOLの活用事例 -紙卸商システム フル・オープンソース化-」

詳細/申込:http://www.osscons.jp/joxnrov6j-29/#_29

□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 第24回 オープンソース物語、震災復興・地方経済に必要なもの
□ 執筆:(株)オープンソース・ワークショップ 永原 篤 氏
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

        震災復興・地方経済に必要なもの
    - オープンソースは何を与えてくれるのだろう -

震災復興、多くの方が様々な思いで、関わっているのではないでしょうか。
私は1995年の阪神淡路大震災を大阪で経験しました。
助け合いがある一方で、仕事の混乱も多くあり、当時どうすることもできなか
った自分に抱いたもどかしい感覚を今も思い出します。

東日本大震災から2年、瓦礫は少しずつ片付き、見た目に復興が進んでいるよ
うに見えるかもしれません。
しかし、個々の「仕事への影響」という部分では、以下のような問題はまだま
だ多くあるのではないでしょうか。
・人口流失による仕事量の減少
・投資がしにくい状況での経営
・震災以前から抱える地方経済の問題

私はオープンソースを自分の仕事に取り入れて、使って行くうちに、IT業界で
はオープンソースでの仕事が、これらの問題を解決するための武器にもなり得
る。
ということを実感してきました。

例えば、短い納期でシステムを構築し、まずは必要最小限の部分で稼働させる
ことにより、入金までの期間を短くできます。
初期導入コストを下げ、運用と運用しながらのシステム改善に注力することで
安定的な仕事を得る事が出来ます。
これらのように、オープンソースで「仕事の仕方」を変えて行く事が出来ます。

今、私はコンソーシアムなどの業界団体活動として、震災復興・地方経済の発
展にオープンソースを使った新しいビジネス・モデルが役立てればうれしいな
と思い、各地のセミナーなどで講演させて頂いております。

5月31日は仙台で「第2回 OSSコンソーシアム東北復興応援セミナー」を開催
させて頂きます。

URLは以下
http://www.osscons.jp/joebz1kwt-29/

多くの方に来て頂き、色々な意見をお聞かせ頂きたいと思っております。

今年は地方へのセミナー講演が増えそうです。
ぜひ、セミナーなどでお気軽にお声掛けください。(^^)

◎ 永原 篤氏について
株式会社オープンソース・ワークショップ 代表取締役
OSSコンソーシアム 理事兼CMSビジネス部会リーダ
特定非営利活動法人 コモンズネット理事
PHP技術者認定機構 副理事長、試験問題作成WGリーダ
など、オープンソースCMS やその関連団体で多く活動し、様々な事例を基に
セミナーでの講演を行っています。

株式会社オープンソース・ワークショップ
http://opensource-workshop.jp/

□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 5/13 自治体向けオープンソース活用事例セミナー
□ ~入門から最新の導入事例(徳島県や会津若松市)まで ~
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
OSSコンソーシアム東海支部では、自治体で採用されているオープンソースソ
フトウェアに絞り、セミナーを開催することにいたしました。オープンソース
ソフトウェアの基本的なこととともに、先進事例について、徳島県と会津若松
市から講師を招き、講演をしていただきます。

日時:2013年5月13日(月) 14:00~17:30(受付開始13:30~)
場所:アクトシティ浜松 研修交流センター 51研修交流室
費用:無料
定員:50名
講演内容:
「オープンソースソフトウェア入門」
「自治体OSSキットについて」
「徳島県と共同開発したJoruriプロダクトのご紹介」
「会津若松市のOSS活用推進の取り込み ~OSSオフィスソフト活用事例な
ど~」

セミナー終了後、懇親会を行います。
是非、この 機会に講師の方や、セミナーに参加された方々との交流を深めて
頂ければと存じます。
懇親会への参加費はおよそ3,000円となっております。

詳細/申込:http://www.osscons.jp/jo70xbywl-25/#_25

□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 5/30 「CMSインサイド」 ホワイトハウスで採用されたCMS「Drupal」
□ ~ 日本ではニュースサイト「毎日.jp」での導入事例が有名 ~
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
CMSインサイドは「OSSコンソーシアム CMSビジネス部会」が運営する、CMSの
機能を徹底比較するセミナーです。
WEB制作者/担当者の方がCMSの選定をする際の参考資料としていただく事を目
的としています。

今回紹介されるCMSは「Drupal」です。
Drupalは日本での知名度こそ高くないですが、米国ホワイトハウスやNASAのサ
イトで採用されており、世界第3位のシェアをしめる中大規模用のCMSです。
日本ではニュースサイト「毎日.jp」での導入事例が有名です。

Gennai3株式会社 代表の程田和義様にインストールから始めて、Drupalのすべ
てを150分で解説していただきます。

1.Drupalのコンセプトと現状、
2.便利でよく使う機能やモジュールの概要、
3.デザインテンプレート
4.すぐ使えるアプリとしてのディストリビューション、
5.来年リリースされる時期Drupal 8の概要紹介

等をご紹介いただきます。

日 時 : 2013/05/30(木) 16:00~18:45
定 員 : 30人
会 場 : イタリア文化会館10F コーチAホール
    (東京都千代田区九段南2-1-30)
会場URL: http://www.coacha.com/corp/access.html 

申込URL: http://atnd.org/events/39285

□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 会員さまからのお知らせ
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◎5/14、NetCommonsアドオンモジュールセミナー <第12回>
http://opensource-workshop.jp/seminar/

◎5/18、LPICレベル2技術解説無料セミナー
http://www.lpi.or.jp/news/event/2013/05/event_20130518_01.shtml

◎5/25、LPICレベル1技術解説無料セミナー
http://www.lpi.or.jp/news/event/2013/05/event_20130525_01.shtml

◎5/30、6/28、8/28【東京・大阪・福岡開催決定!参加費無料】
MS OfficeからLibreOffice/Apach OpenOfficeへの移行手引きセミナー
詳細/お申込(窓口):http://www.ashisuto.co.jp/prod/officesoft/

◎6/1、NetCommons勉強会 in 仙台
http://www.osscons.jp/jogjhniqg-27/#_27

その他、Webにて掲載中 http://www.osscons.jp/modules/member_ad/
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 編集後記
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
最後までお読み頂きありがとうございます!!

先日、生け花を習っている友人に誘われ、目黒雅叙園で開催されている「いけ
ばな×百段階段」展に行ってきました。

生け花は、いろんな建物やイベントなどでみることはあっても、こういった展
覧会でじっくりと楽しむのは初めてでしたが、とても良かったです(^^)/

私のイメージは花瓶や平たいお皿に剣山にさして・・・といったものでしたが、
全く違いましたね。

”アート作品”といったニュアンスが強かったように思います。
もちろん、私のイメージする生け花もあったのですが「これも生け花というジ
ャンルでいいのか!?」と感じるような作品も!!

目黒雅叙園の百段階段も、それだけでも楽しめる歴史的建築物ですが、そこに
合うように作品が配置され、空間まるごと楽しめるようになっています♪

私は全くの素人なのですが、疑問に思ったことは全て会場にいる先生方にお伺
いし、作品に込められた思いやイメージ、どのような技が使われているのかな
ど教えて頂けました。

ぜひ、皆さまも気軽な気持ちで近所のいけばな展へ足を運んでみてはいかがで
しょうか(*^_^*)

それでは、次号も宜しくお願いいたします!(谷相)
★…☆…★…☆…メルマガへの感想をお聞かせください…★…☆…★…☆…★
OSSコンソーシアムでは、会員様同士の情報共有化など、メルマガを通してお
役に立ちたいと存じます。メルマガに関しまして、ご意見・ご要望等ございま
したら、ぜひお寄せください。
staff(at)osscons.jp
皆様からのご意見、お待ちしております。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
※ 掲載記事は、原文のまま転送・転載して頂いて構いません。

■バックナンバー
http://www.osscons.jp/ezine/backnumber/

■配信に関するご案内■
メールマガジン全般に関して
http://www.osscons.jp/ezine/

登録解除
http://www.osscons.jp/ezine/unsubscribe/
登録変更
★staff(at)osscons.jp★まで送付変更先アドレスをお伝えください。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
発行人:OSSコンソーシアム 理 事 杉本  等
編集長:OSSコンソーシアム 事務局 谷相 貴美
Copyright(C)2013 OSS Consortium. All rights reserved.
10:51 | 2013