トップ > メールマガジン > バックナンバー

メルマガバックナンバー

バックナンバー >> 記事詳細

2016/07/01

オープンCOBOLソリューション部会紹介やオープンソースコンテスト発表会

| by sugimoto
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□ http://osscons.jp/ 2016/6/30
□     --- OSSコンソーシアム NEWS vol.076 ---
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
こんにちは。
OSSコンソーシアム事務局の矢崎和です(^^)/

今月から当団体の部会を紹介させて頂きます。
トップバッターは【オープンCOBOLソリューション部会】です!

また、7月1日(金)に毎年恒例の当団体総会を開催致します。
第二部のコンテスト発表会では実際に開発したOSSやOSSの活動内容をご発表頂きます!
最優秀賞はどのようなOSSになるか楽しみですね♪
30日終日まで受け付けておりますので、ご興味お持ちの方々お待ちしております!!
お申込み:https://www.osscons.jp/seminar/inquiry
詳細:https://www.osscons.jp/jouhickko-18/#_18

それでは、今回のお知らせとご報告です。よろしくお願いいたします。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
セミナや部会、OSS関連の最新情報をお届け♪
http://twitter.com/osscons
https://www.facebook.com/ossConsortium
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇ CONTENTS ◇◇

★ 部会紹介【オープンCOBOLソリューション部会】

★ 7/1 OSSコンソーシアム第八回総会』開催のご案内

★ 会員さまからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 部会紹介 【オープンCOBOLソリューション部会】
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
オープンCOBOLソリューション部会は、基幹システムでのOSS普及を
背景として、プロプライエタリな環境が一般的なCOBOLの開発においても、
オープンソースのメリットを活かし基幹システムにおけるOSS化の普及・
促進に貢献することを目的に、2012年に発足されました。

今年の5月には、最新の「opensource COBOL v1.5.0J」をリリースしており、
OSS COBOLを技術・ビジネスの両面からサポートできるように整備しております。

また、リリースと同時期に実施しているオープンCOBOLソリューション部会
主催セミナーでは、毎回40名前後の方々に参加頂いており、その参加率は
常に90%以上という高い支持を頂いております。

今後もEclipseに対応した統合開発環境、PostgreSQLなどOSS RDBとの連携
機能の強化、クラウド環境でCOBOLを運用させるための機能といった、OSS COBOL
で基幹システムを稼働させるために必要な様々な機能を整備してまいります。

部会では、COBOLで開発・保守・運用を行っている企業様はもちろん、個人での
ご参加も歓迎致します。
OSS COBOLの現在と将来に興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。

◎ オープンCOBOLソリューション部会
https://www.osscons.jp/osscobol/

◎ プレスリリース
https://www.osscons.jp/jo7zmx48d-18/#_18

◎ 入会希望
https://www.osscons.jp/aboutus/joinus/

□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□7/1 第八回総会についてご案内 ~オープンソースコンテスト発表会~
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
OSSコンソーシアム第八回通常総会とオープンソースコンテスト発表会を開催致します。
応募の中から、最終候補に選ばれた4名の方に活動内容を発表頂きます!

●プログラミングコンテストに勝つためのOSS
会津大学コンピュータ理工学部 左野 寛之 氏

●OSS ERP JPiereの紹介
株式会社オープンソース・イーアールピー・ソリューションズ 萩原 秀明 氏

●OpenFlowパッチパネルの紹介
一般社団法人 沖縄オープンラボラトリ 研究グループ  仲間 修也 氏

●OpenLDAPの高速化と安全性向上のための改善、オープンソースのマイナンバーカードドライバ
オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 技術部 エキスパート 濱野 司 氏

開催日時:平成28年7月1日(金) 13:30~16:50(13:00受付開始)
                     17:30~19:30(懇親会)

開催場所:ゲートシティ大崎 Dルーム
東京都品川区大崎1-11-1
http://www.gatecity.jp/access/

会費:無料 ※懇親会は別途有料となります
定員:100名(懇親会:60名)

<出欠のご連絡について>
30日終日ごろ迄受け付けております!下記URLよりお申込みください。
https://www.osscons.jp/seminar/inquiry
詳細:https://www.osscons.jp/jouhickko-18/#_18

当団体の総会にはどなたでも参加いただけます。OSSコンソーシアムの活動に興
味を持っている、発表内容に興味がある、OSS関係の方と知り合いたい、
という皆様、お気軽にお申込みいただければと思います。

□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 会員さまからのお知らせ
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◎HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2ポイント解説無料セミナー【7月2日(土)】
http://html5exam.jp/news/event/page1669.html

◎LPICレベル2技術解説無料セミナー 【7月9日(土)】
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/07/event_20160709_01.shtml

◎Linuxサーバー構築基礎セミナー@東京 【7月16日(土)~7月17日(日)】
http://www.lpi.or.jp/news/event/page/seminar20160716/

◎Linuxシステム管理基礎セミナー@東京【7月17日(日)】
http://www.lpi.or.jp/news/event/page/seminar20160717/

◎HTML5感。~今知っておきたいHTML5のすごい技術~ 【7月24日(日)】
http://html5exam.jp/newsdetail/seminar20160724/

◎LPICレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー【7月30日(土)】
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/07/event_20160730_01.shtml

◎OpenStack運用管理技術解説 スタートアップセミナー@大阪【7月31日(日)】
http://www.lpi.or.jp/news/event/page/openstack20160731/

□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 編集後記
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
最後までお読み頂きありがとうございます!!

先日、ついに!!!
次郎デビューを果たしました!!!
http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14000765/

お店独自のルールがあると今まで恐れていたのですが、
会社の先輩方が仲間に加わり、一緒にデビューしてくださいました(*^^*)

量が多いと話題の次郎、ネットで下調べをばっちりして小ラーメンの麺半分、
トッピングは無しで挑んだのですが、、、多いーーーー(^^)/
(小は一般的なラーメン屋の2倍以上、大は3倍以上との記事を見ました。)

噂の天地返しをし、おいしく完食させて頂きました!
家系ラーメンの好きな私は味も大満足でしたが、味が濃いと感じる先輩もいました。
(味の薄め等も指定して注文できるそうです!)

お店の方も優しく、思っていたより入りやすかったので次回から一人でいけそうです♪
ジロリアンの方いましたら、ぜひお勧めのトッピング教えてください(*^^*)!

それでは、次号もどうぞよろしくお願いいたします。(矢崎)
★…☆…★…☆…メルマガへの感想をお聞かせください…★…☆…★…☆…★
OSSコンソーシアムでは、会員様同士の情報共有化など、メルマガを通してお
役に立ちたいと存じます。メルマガに関しまして、ご意見・ご要望等ございま
したら、ぜひお寄せください。
staff(at)osscons.jp
皆様からのご意見、お待ちしております。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
※ 掲載記事は、原文のまま転送・転載して頂いて構いません。

■バックナンバー
http://www.osscons.jp/ezine/backnumber/

■配信に関するご案内■
メールマガジン全般に関して
http://www.osscons.jp/ezine/

登録解除
http://www.osscons.jp/ezine/unsubscribe/
登録変更
★staff(at)osscons.jp★まで送付変更先アドレスをお伝えください。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
発行人:OSSコンソーシアム 理 事 杉本  等
編集 :OSSコンソーシアム 事務局 矢崎  和
Copyright(C)2016 OSS Consortium. All rights reserved.

03:51 | 2016