トップ > メールマガジン > バックナンバー

メルマガバックナンバー

バックナンバー >> 記事詳細

2019/03/18

第42回オープンソース物語とデータベース比較セミナーのご案内

| by osstech
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□     --- OSSコンソーシアム NEWS vol.100 ---
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

◇◇◇ CONTENTS ◇◇◇

[1]:第42回 オープンソース物語、OSS-DBの分散トランザクション技術が熱いらしい
[2]:4/19(金)、第3回 オープンソースデータベース比較セミナーのご案内

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 第42回 オープンソース物語、
□     OSS-DBの分散トランザクション技術が熱いらしい
□ 執筆:溝口 則行
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ガートナー社のレポートによると、データベースの分野でのOSSの存在感
が高まっているらしいのです。背景には企業情報システムのクラウドサー
ビス利用が当たり前になってきたおかげで「データベースサーバもクラウ
ドで」という影響があるようです。データベースベンダのランキングで
AWS (Amazon) が世界で4位になったとのこと。クラウドサービスの破壊力
はやはり半端ではありません。

そんな中、昨今ではDBMSの高性能化(技術開発)も熱いようです。私自身は、
いわゆる商用DBMSの事情をあまり知らないので、これはOSSのDBMSだけの
話です。

急先鋒は「大規模分散OLTP」プロジェクトでしょう。「大規模分散OLTP」
がプロジェクト名らしいのです(間違っているかもしれません)。固有の
名称がまだ付いていない様に、新しいアーキテクチャに対応したOSSの
データベースを絶賛開発中のプロジェクトです。ノーチラス・テクロノ
ジーズなどがNEDOに提案、プロジェクトとして採択され
( https://www.nedo.go.jp/koubo/IT3_100063.html )、OSSコンソーシアム
の分散コンピューティング部会とデータベース部会でも大注目している
プロジェクトです。    

大量の処理要求を分散環境でさばく点では、Cassandraをはじめとする
NoSQL系の存在感も無視できません。定番のRDBMSであるMySQLや
PostgreSQLだって、この熱い戦いを指をくわえて見ているだけでは無い
ようです。

しかし、それぞれのDB製品が同じアプローチをしているわけではなく、
実現方法も、何ができて何ができないのかも、それぞれ事情が異なるよう
です。単純に「たくさんサーバを用意すればいくらでも高速処理ができる
んでしょ?」なんて脳天気に考えられるほど簡単ではありません。道具立
てが多様化・高度化しつつある中では、ますます道具の特性を理解して使
い分ける必要があるということです。

話は変わりますが、以前、経済産業省主催のシンポジウム『クラウド×OSS
〜 “攻めのIT”への転換』に関わりました (ご参考: メルマガバックナ
ンバー https://www.osscons.jp/joa2hs1rk-328/#_328 「クラウド時代の
OSSが進むべき道」)。このとき私たちは、OSSの定番領域としてOSやデータ
ベース(DBMS)、先進領域としてビッグデータやAIなどを例として挙げてい
ました。データベースという領域が定番なのは変わりませんが、その定番
領域でも、最先端の技術開発は進んでいるんですね。当然といえば当然で
すし、常に進歩を継続することがOSSの社会的役割でもあります。

…ということで、オチが告知(PR)で恐縮ですが、OSSコンソーシアムのデー
タベース部会&分散コンピューティング部会共同でセミナーを開催します。
各DBMS+新開発ツールのエースにお集まりいただきます。「これだけの登
壇者の話をまとめて聴けるセミナーは滅多にないだろう」と自負していま
す。

※ セミナーについては、本メルマガ内の後述する案内をご参照ください。
  (セミナーの次世代OLTPは、本コラムでの大規模分散OLTPのことです)。

……………
◎ 溝口 則行
TIS株式会社勤務。勤務先でOSSを含む技術推進をしつつ、会社を抜け出し
てOSS関連のイベントやコンソーシアムによく出没する。得意分野は懇親会。
OSSコンソーシアム副会長/オープンソースビジネス推進協議会(OBCI)副
理事長/情報処理技術者試験委員。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 4/19(金)、第3回 オープンソースデータベース比較セミナーのご案内
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

     ~ みんなが知りたいOSSの分散データベース ~

OSSコンソーシアム データベース部会と分散コンピューティング部会が
主催するセミナーを下記日程にて開催いたしますので、ご案内いたします。

各講演者の得意なDBについての講演を聴いて、それぞれのDBを比較できる
「オープンソースデータベース比較セミナー」の第3回を開催します。今回
はIoT、ビッグデータなどで話題の分散データベースをテーマに、PostgreSQL、
MySQL、Cassandraと、現在開発中の“次世代OLTP”について、それぞれの
有識者に各DBの特徴を語っていただきます。

■開催日時:2019年4月19日(金)
      13:30〜17:15 (13:00より受付開始)
■開催会場:TIS株式会社 研修室
  東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー14階
  http://www.tis.co.jp/company/information/network/shinjuku.html
  ※丸ノ内線西新宿駅より徒歩約5分
■主催:OSSコンソーシアム
    データベース部会・分散コンピューティング部会
■参加費用:無料
■定員:80名 (増員可能性あり)
■対象:エンジニア中堅クラス

■発表内容(※内容は変更になる可能性があります)
 ───[PostgreSQL]───
 「PostgreSQL v.s. 大規模OLTP」
  SRA OSS, Inc. 日本支社 高塚 遙 氏
 ───[MySQL]────
 「通信インフラや防衛システムを支える全ノード
  アクティブ型の分散データベース MySQL NDB Cluster」
  日本オラクル 梶山 隆輔 氏
 ───[Cassandra]───
 「Cassandraにおけるトランザクションとは」
  INTHEFOREST 冨田 和孝 氏
 ───[次世代OLTP]───
 「次世代OLTPにおけるトランザクション処理の
  概要:いままでのトランザクションと何が違うのか?」
  ノーチラス・テクノロジーズ 神林 飛志 氏

詳細・お申し込み: https://osscons-database.connpass.com/event/120835/

□+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
□ 配信に関するご案内
■+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

バックナンバー:
https://www.osscons.jp/ezine/backnumber/

登録解除:
https://www.osscons.jp/ezine/unsubscribe/

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

発行・編集:OSSコンソーシアム事務局 <staff@osscons.jp>

OSSコンソーシアム:https:/osscons.jp/
Twitter:http://twitter.com/osscons
Facebook:https://www.facebook.com/ossConsortium

Copyright(C)2019 OSS Consortium. All rights reserved.


10:00